こんにちは!営業の桜井です。
私事ではありますが、9月頭の定休日を利用して近場へ旅行に行きました。
宿泊先は埼玉県ときがわ町にある「ときたまひみつきち」というキャンプ場です。
「近場」「観光地でもなくホテルでもない」「人が少ない場所」「1歳半になる息子が遊べる場所」
この条件で GOTOキャンペーン を利用できる宿がないかと探していたところ
条件に合い、ちょっと高いけどキャンペーン適用できるなら!という事で宿泊先が決まりました。
(おふろcafeなどを運営している温泉道場がこの施設も運営しています)
バーベキューグリルがすぐ外にあるとの事前情報で宿泊の前週につくばのコストコで大量購入しました(^^)/
(内訳を話すと長くなってしまうので省略します・・・。)
いざ当日、自宅から1時間あまりで到着です。
高速道路で向かったのですが、圏央道が開通して本当に便利になりましたねーー!
チェックインを済ませて右手のキャンプサイト、グランピングサイトを抜けていくと
今回のお部屋に到着です!(昼間の外観取り忘れました。。)
キャンプ場なのにIH、大きなシンク、冷蔵庫、食器、調味料!
更にはバルミューダのトースターまである豪華っぷりです!
奥にはキャビンにありがちなものではなくしっかりとしたベッドが2台設置されていました。
そしてトイレに洗面台、なんとシャワーまでついています。
私はキャンプ場やキャビンに宿泊した事がないのですごいなー程度でしたが
妻曰く「ここまで揃っているのは初めてだー!」と興奮していました(笑)
室内探検と荷物整理を終えていざ施設内散策へ!
コロナの影響で併設カフェは休業中ですが、宿泊者向けの休憩所になっていました。
フリードリンクの提供があり、置いてあった本を読みながらまったり過ごした後に川遊びへ向かいます。
息子はプール遊びがお気に入りだったのでひたすらじゃぶじゃぶ遊んでいました。
流れも静かだったので子供でも安心ですねー。
部屋に戻ってシャワーを浴びたりしていると日が暮れてきました。
本日のメインのバーベキュー!
買い込んだ食材で焼きながら食べようと思っていましたが・・・
やはり息子はグリルに興味津々で、近寄らないように制止する役とグリルの役に分かれて動きました。
当然焼きながら食べられる訳もなく、全て焼き終えて並べた状態でやっと食事にありつけました(>_<)
宿泊プランの中にも食材もあったのですが、イカとホタテとエビは持ち込んで大正解でした!
そんなこんなで充実した一日となりました。
本当は翌日の朝食なども記事にしたかったのですが朝のテンションで写真を忘れていました・・・(´ρ`)
息子が歩けるようになって初めての旅行でしたが、外で走り回ったり川で遊んだり
すごく楽しんでくれていたようなので満足でした!
コロナ禍で出来る事は限られていますが
工夫して家族と過ごす時間を作っていこうと思っています。
以上、長文でしたがお読みいただきありがとうございました。